スマホやタブレットが当たり前になり、自宅のインタネット環境が、光回線+Wi-Fiという家庭もだいぶ多くなってきたと思います。
ただ、Wi-Fiルーターの置き場所まで考慮している家庭は、意外と少ないのではと思います。
大抵は、1階のリビング辺りにWi-Fiルーターを設置するパターンが大半です。
その結果起きるのが、家の中でWi-Fiの電波が届かない場所ができるという事実。
特に、一戸建て住宅の場合、2階の部屋にWi-Fiの電波が届かないなんてこと多いですよね。
そんな自宅の電波問題を解決してくれるのがWi-Fi中継機です。
なぜWi-Fiが2階まで届きにくいのか、Wi-Fi中継機を使うとどこまで改善できるか紹介していきます。
Wi-Fi中継機を使えば2階の部屋の電波環境が改善できる!
Wi-Fiの電波が2階に届かない理由
Wi-Fiに限らず、電波というものは障害物にさえぎられる特性を持っています。
そのため、ドアや壁などがあるとWi-Fiの電波が弱まり、本来の性能を発揮することができなくなります。
本来ならWi-Fiの電波が届く距離は、屋内であれば直線で100m程度は届く仕様となっています。
しかし、Wi-Fiルーターから離れた部屋でWi-Fiが届きにくいのは、障害物によりどんどん電波が弱くなっているからなのです。
特に、1階にWi-Fiルーターを設置した場合、2階の部屋までは階段を経由し、さらに部屋のドアや壁でさえぎられているため、必然的にWi-Fiの電波がどんどん弱くなって行くのです。
マンションなどは壁やドアが多いため、同じようにどんどん電波が弱くなっていきます。
そんな弱くなってしまうWi-Fiの電波状況を改善してくれるのが、Wi-Fi中継機と呼ばれるものです。
Wi-Fi中継機とは
Wi-Fi中継機とは、Wi-Fiの電波を中継して、Wi-Fiの電波が届く範囲を広げてくれる装置のこと。
弱くなった電波をまた強くしてくれる働きをしてくれます。
そのため、Wi-Fiルーターから離れた部屋でも、電波を受信することができるようになるのです。
3階建て住宅で1階にWi-Fiルーターがあるような家でも、2階にWi-Fi中継機を置くことで、3階部にまで電波を届けてくれるハイパワーな製品もあります。
Wi-Fi中継機の使い方は簡単
インターネットに接続するための機器だと、小難しい設定が必要なイメージがありますが、Wi-Fi中継機は、とても簡単に利用を開始できます。
Wi-Fi中継機が使えるようになるまでのステップは以下のとおり。
- 本体をコンセントに挿す。
- 本体の電源を入れる。
- Wi-Fiルーターと同期を取る。
このたった3ステップだけ。
スマホに家のWi-Fiが設定済みなら、Wi-Fi中継機の設定が終わってしまえば、そのまま動画を見たり、SNSを見たりすることができちゃいます。
おすすめのWi-Fi中継機
出展:BUFFALO
Wi-Fi中継機が欲しいけど、どんな商品があるのかな?って方に、特徴別のおすすめWi-Fi中継機を紹介したいと思います。
ハイパワー部門
まず紹介するのは、ハイパワーが売りのWi-Fi中継機です。
ハイパワーということで、とにかく家の隅々までWi-Fiの電波を届けてくれる中継気です。
2階建て以上の住宅に済んでいる方、ハイパワーとうたわれたWi-Fi中継機の購入をおすすめします。
BUFFALO WEX-1166DHP2
ELECOM WTC-1167US-W
IODATA WN-AC1167EXP
省スペース部門
次に紹介するのは、設置に場所を取らない省スペース用のWi-Fi中継機です。
コンセント場所の問題で、Wi-Fi中継機を設置するスペースがあまり取れないような場所に最適のWi-Fi中継機です。
ELECOM WTC-1167US-W
IODATA WN-G300EXP
お手軽部門
最後に紹介するのは、マンションやアパートに済んでいるため、それほどパワーが必要がない方向けに、お手軽に購入できるWi-Fi中継機です。
BUFFALO WEX-1166DHPS
ELECOM WTC-733HWH2
Wi-Fi中継機まとめ
ここまで、Wi-Fi中継機についての説明とおすすめ商品を紹介してきました。
これまで、家の中にいながらWi-Fiが届かなくてイライラしていた方には、ぜひおすすめの商品だと思います。
設定もとても簡単で、Wi-FiルーターとWi-Fi中継機の設定用ボタンを押すだけ。
詳しい知識がなくても簡単に設定が終わります。
Wi-Fi中継機を手に入れて、快適なWi-Fi環境を手に入れてみてはいかがでしょうか。