格安SIM

格安SIMなら4人家族でもスマホ代が1万円以下に節約できる!

格安SIMなら4人家族でもスマホ代が1万円以下に節約できる!

子どもが成長してスマホを使う家族が増えると、月々のスマホ代が結構な金額になってきますよね。

特に、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアの場合、家族4人だとスマホ代が3万円前後になりますよね。

給料がなかなか増えない中、少しでも負担を減らしたいところ。

そんなスマホ代も、格安SIMならば家族4人で1万円以下まで節約することができます。

少しの我慢で月のスマホ代が2万円以上、年間なら24万円以上も節約できるならかなりのもの。

この記事では、格安SIMを使った場合の実際のスマホ代と、格安SIMのデメリットも合わせて紹介しています。

IIJmio(みおふぉん)

格安SIMで4人家族のスマホ代を1万円以下に

格安SIMなら4人家族のスマホ代はこんなに安くできる!

格安SIMなら4人家族のスマホ代はこんなに安くできる!

我が家でも、私と長男は格安SIMのIIJmioを使っていますが、データ容量6GBを2人でシェアして、月々のスマホ代は2人で平均5000円以下です。

それまで私はドコモを使っていましたが、1人で月々8000円以上かかっていたので、格安SIMの安さをお分かりいただけると思います。

それではIIJmioを例にして、家族4人で格安SIMの乗り換えた場合のスマホ代を紹介したいと思います。

まずプランですが、IIJmioはとても分かりやすいプラン形態となっています。

IIJmio料金プラン

上の図は、キャンペーン適用時のプラン料金なので、参考としてください。

家族で使う場合は「ファミリーシェアプラン」を選択することになります。

家族4人で「ファミリーシェアプラン」を利用した場合の月々のスマホ代は以下のようになります。

項目数量金額備考
プラン月額料金13260円
音声通話機能付帯料32100円SIMを1枚追加するごとに700円追加
追加SIM利用料1400円追加SIM4枚目から1枚400円追加
合計5760円データ容量は1人あたり3GB使用可

ご覧の通り家族4人でIIJmioの格安SIMを使った場合、月々のスマホ代はたったの5760円となります。

ただし、通話量は別にかかるため、通話はLINEを利用することが前提となります。

IIJmioの「ファミリーシェアプラン」の場合、データ容量は12GBを4人でシェアする形になるので、1人あたり3GB使える形となります。

1人あたり3GBだと少ない気がしますが、YouTubeなどの動画を見る際は、家にいる時にWiFiに繋いで見ている約束にしています。

もしデータ容量を追加したい場合、20GBが3100円、30GBで5000円で追加が可能となっています。

格安SIMを使っている実際の明細を紹介

ここまでで、格安SIMがとても安いことがおわかりいただけたと思います。

続いては、実際に我が家の明細も紹介したいと思います。

本物の明細を見てもらった方が、分かりやすいかと思いますので。

IIJmioの利用明細 IIJmioの利用明細

我が家では、データ容量が6GBの「ライトスタートプラン」を、長男と2人でシェアして使っています。

IIJmioの場合、家族間通話は無料となっています。

SMSや通常の通話を行った場合は、別途利用した分だけ請求される仕組みです。

明細の中で、「みおふぉんダイアル通話料金」と「Xi通話料」とあります。

IIJmioは通話用の専用アプリがあり、そのアプリを使って通話すると半額になる仕組みとなっています。

そのため、LINE通話ができない相手先に電話をする必要がある場合、「みおふぉんダイアル」というアプリを使って通話をしています。

スマホ代が家族で2人で5000円以下、2人で使うよりも4人で使った方が圧倒的に安く済むことがおわかりいただけたと思います。

妻は、キャリアメールでのやり取りがまだ必要なため、ドコモを使っていますが、少しづつ乗り換えの準備を進めています。

IIJmio(みおふぉん)

格安SIMのデメリットって何?

格安SIMで4人家族のスマホ代を1万円以下に

格安SIMは確かに安いですが、安いなりのデメリットももちろんあります。

ここでは、格安SIMを使う際のデメリットを紹介していきます。

通信速度が遅くなる

格安SIMが安い理由は、ドコモなどの大手キャリアから通信回線を借りているから。

詳しい仕組みは割愛しますが、通信回線を借りている関係で、ネットの接続が遅くなります。

特に人が多く移動する朝・昼・夕方は、とても遅くなります。

といっても、SNSやネットなどは少し遅いな程度で見ることができるので、通勤・通学時間に必ず動画を見たい方でなければ問題ないと思います。

通話し放題ではない

大手キャリアでは、通話放題プランが用意されていますが、格安SIMではほとんど最大5分無料のオプションばかりです。

とは言っても、現在はLINEでの通話があるので、特に気にする必要はないかと思います。

自分のスマホで仕事の通話をたくさん掛ける必要ががある場合、注意が必要となります。

キャリアメールが使えない

格安SIMでは、大手キャリアで使っていた〇〇〇〇.docomo.ne.jpなどのキャリアメールを引き継ぐことはできません。

子どもは問題ないですが、大人でキャリアメールでのやり取りが多い場合、gmailなどのフリーメールに移行する必要があります。

現在は、メールでのやり取りより、LINEやSNSを使ったやり取りが多いので、それほど問題ではないかと思います。

学校などの一斉通知にキャリアメールを設定している場合は、gmailなどのフリーメールに変更する必要があります。

格安SIMに乗り換える方法は?

格安SIMが安いのはわかったけど、乗り換えの手間が面倒だと思う方も多いでしょう。

格安SIMへ乗り換えまでの流れを説明します。

  • 現在のスマホの解約手続きを行いMNP予約番号を取得
  • 格安SIMの申し込み時にMNP予約番号を登録
  • スマホに届いたSIMを挿して通信設定を行う

現在、使っているスマホを格安SIMでもそのまま使う場合、解約前にSIMロックの解除も必要となります。

SIMロックの解除も、キャリアのホームページから申し込みが可能です。

それぞれ、手順を説明した記事がありますので、詳細はそちらを参照してください。

ドコモからMNPで転出する方法(オンライン)と手数料まとめ

IIJmioに乗り換えました!その手続き方法を紹介します!!

ドコモの端末のままIIJmioに乗り換えた後はAPNの設定が必要

格安SIMで4人家族のスマホ代を1万円以下にまとめ

ここまで見ていただいた通り、格安SIMだとかなりスマホ代が節約できることがおわかりいただけたと思います。

4人家族なら月々2万円、年間なら24万円も節約できるのはかなり大きいと思います。

私もそうでしたが、手続きが面倒と考える方も多いと思います。

でもやってみると意外となんとかなるものです。

ちょっとのてまで、かなりの節約ができるので、月々のスマホ代が高いと悩んでいる方は、ぜひ検討してみて下さい。

IIJmio(みおふぉん)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です