QRコード決済

PayPayって何?から使えるお店と使い方まで解説します

今後利用者の拡大が予想されているモバイル決済。いくつか出てきたモバイル決済サービスの中でも、PayPayが一番注目を集めています。

2019年10月から消費税が10%になる予定ですが、その際、政府はキャッシュレス決済に対して、ポイント還元支援を行うことで調整を進めています。

ニュースでは、クレジットカードを対象にポイント還元を行う話ばかりですが、実はQRコード決済や電子マネーでの決済も対象となっています。

そのため、クレジットカードが持てない方、作れない方でも今からPayPayを使っておけば、消費税後のポイント還元を受けることができるのです。

そもそもPayPayって何って方も多いかと思いますので、PayPayの簡単な説明と、使えるお店や使い方を解説していきます。

※「100億円あげちゃうキャンペーン」は、12/13時点で終了しています。

PayPayって何?から使えるお店と使い方まで解説

PayPayとは

まずはPayPayについて、簡単に説明していきます。使えれば良いという方は、読み飛ばして、使えるお店や使い方を参照してくださいね。

PayPayは、スマホでのQRコード、バーコードでの決済を目的とした仕組みを作るために、ヤフーとソフトバンクが共同で作った会社が提供するモバイル決済の仕組みです。

中国ではアリペイやウィチャットペイなどのQR決済が爆発的に普及する中、日本でもLine Payや楽天ペイに続いてサービスを開始したのがPayPayです。

クレジットカードや銀行口座に紐つけることで、簡単にQRコード決済やバーコード決済を可能にするサービスとなります。

銀行口座をだけも利用可能なので、クレジットカードが持てない方も、PayPayでQRコード決済を行うことができます。

簡単にまとめると、スマホにアプリをダウンロードすれば、QRコードやバーコードなどを用いて、簡単にモバイル決済を行える仕組みということになります。

Google payやApple payは、おサイフケータイでなければ使えないため、SIMフリーのスマホだと使えない場合が多いですが、PayPayなどのQRコード決済であれば、どんな端末でも利用することが可能なので、広く利用されることが予想されています。

また、気になる手数料ですが、アプリのダウンロード、支払い方法の登録、利用の際にも費用は一切かかりません。

PayPayが使えるお店

PayPayは、新しいサービスではありますが、対応店舗がどんどん拡大しています。

現在、2018年12月現在の対応店舗を紹介します。まずは、飲食店です。

魚民や白木屋をはじめ、21店舗の飲食店での利用が可能です。

次は、家電量販店。ビックカメラやソフマップをはじめ、10店舗の家電量販店で利用が可能になっています。

最近では、ビックカメラにPayPayを使うために、行列ができたことがニュースにもなっています。

次は、交通関連。江ノ島タクシーをはじめ、4つの交通機関で利用が可能となっています。メジャーどころは、スイカやPASMOがあるので、難しいのでしょうか。

次は、コンビニです。現在は、ファミマ1店舗だけですが、ミニストップでも利用可能になります。

今後、コンビニでの利用は拡大されるものと思われます。

次は、宿泊関連です。こちらもホテルマイスターをはじめ、4店舗と少なく、メジャーなホテルがありませんね。

今後、APAホテルとか東横インとかで使えることを望みます。

次は、ファッション関連です。earth music & ecologyをはじめ、3店舗で利用可能です。earthは、店舗数が多いので、嬉しいですね。

最後は、その他店舗になります。旅行代理店のHISや中央コンタクトをはじめ、11店舗で利用が可能です。

今後は、LACOSTEや眼鏡市場、ビッグエコーなどが採用を予定しています。

PayPayが使えるお店はどんどん増えていきますので、気になる方はPayPayのホームページを参照してください。

PayPayの使い方は簡単

PayPayの使い方を説明していきます。

登録までに段取りは、以下のとおりの手順で行えます。

  • PayPayアプリをダウンロード
  • ログインして、SMS承認
  • 支払い情報の登録

まどろっこしい登録手順がないので、簡単に登録することができます。

アプリのダウンロード

まずは、スマホでアプリをダウンロードします。

アプリダウンロード後の手順は、公式ホームページに動画が用意されているので、そちらを紹介します。

決済方法の登録

アプリの登録が終わったら、今度は決済方法の登録を行います。

決済方法は、以下の3つの方法から選べます。

  • クレジットカード決済
  • Yahoo!マネー決済
  • 銀行口座からのチャージ

クレジットカード決済の場合、1回払いのみ対応となります。クレジットカードの登録方法の動画を紹介します。

Yahoo!マネー決済の場合、Yahoo!IDを持っていいて、Yahoo!マネーの利用登録している方が対象です。

いつもYahoo!ショッピングなどを利用して、Yahoo!マネーで買い物をしている方には便利だと思います。

Yahoo!マネー支払いの登録方法の動画を紹介します。

最後は、銀行口座からチャージして利用する決済です。クレジットカードを持っていない場合、銀行口座を登録することで、直接銀行口座からチャージすることが可能になります。

銀行口座の登録方法の動画を紹介します。

PayPayでの支払い方法

今度はPayPayを使った支払い方法を説明します。

こちらもQRコードを用いた決済手順が動画で説明されているので、そちらを紹介します。

QRコードでの決済の手順は、

  • PayPayアプリを起動して、お店のQRコードを読み取る。
  • 支払う金額を入力する。
  • お店の人に確認してもらい、決済を行う。

といった流れとなります。

とても簡単な手順ではありますが、バーコード支払い用の動画もありますの、紹介します。

QRコード決済の場合、自分で金額を入力する必要があるので、慣れるまでは面倒に感じますが、使っているうちになれてしまします。

ファミリーマートなど、お店によっては、バーコード決済を採用しているところもあり、バーコード決済の場合は、アプリを起動して、表示させたバーコードを読み取ってもらうだけで支払いが完了するの、とても簡単ですよね。

まとめ

ここまで、PayPayの簡単な説明から、ダウンロード、使い方までを解説してきました。

PayPayは、非常に使いやすいアプリだと思っています。実際に、ファミリーマートで使ってみましたが、決済時に「ペイペイ」とスマホから流れてびっくりした以外は、特に問題なく決済を終了することができました。

特に、2019/3/30までの期間で、PayPayで払ったらボーナスと言う形で20%分帰ってくる、「100億円あげちゃうキャンペーン」を実施中です。

キャンペーン中のPayPayボーナス付与上限は、一人あたりにつき月額50,000円相当です。

この機会に、高額な家電など購入してみるのも良いかもしれまんよ。

※「100億円あげちゃうキャンペーン」は、12/13時点で終了しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です