格安SIM

格安SIMでSIMフリー端末をたくさん扱っているのはどこ?

格安SIMでSIMフリー端末をたくさん扱っているのはどこ?

格安SIMの調査もこでれで3回目、これまでの調査内容は以下の記事を参照してください。

現在、家計節約のために格安SIMへの乗り換えを検討しているところですが、格安SIMを選ぶにあたり5つの条件をあげています。

  • 子どもたちの高校進学を考えて、家族で入って割安であること。
  • 10分間でも、無料通話のオプションを提供していること。
  • たくさんの種類のSIMフリー端末を販売していること。
  • 料金プランが複雑でないこと。
  • 1契約で、4枚上のSIMを追加可能であること。

この条件をすべてクリアするのが目的ではないですが、できるだけ条件に近い格安SIMを探したいと思っています。

今回は、調査3回目ということで、メジャーな格安SIMにてどれくらいのSIMフリー端末を扱っているか、調査したいと思います。

※2020年6月現在の調査です。

SIMフリー端末をたくさん扱っている格安SIMはどこ?

SIMフリー端末ってなに?

まずは、SIMフリー端末ってなに?って方のために、SIMフリー端末について少し説明したいと思います。

3大キャリアであるドコモ、au、ソフトバンクでも、たくさんのスマホ端末が販売されていますが、通常ドコモで買った端末は、auやソフトバンクのSIMを指しても使うことができません。

なぜ使えないのかというと、ドコモで買った端末は、ドコモのSIMだけしか使えないよう、端末に制限をかけているのです。これをSIMロックと呼んでいます。

SIMロックをかける理由は、端末ごとに独自のアプリを入れたりするためというのと、端末販売もセットにして利益を上げたいのが理由です。

では、SIMフリー端末はというと、ドコモだけでしか使えない、auだけでしか使えない、ソフトバンクだけでしか使えないなどといった、事業者の縛りが初めからない端末のことをSIMフリー端末と呼びます。

そのため、SIMフリー端末は、SIMを提供する事業者が提携している通信方式をサポートしているならば、どの事業者のSIMでも制限なく使うことができます。

ただし、現在では、SIMロックされた端末も、購入後100日経てばSIMロックを解除する手続きができるようになっています。

そのため、現在ドコモ、au、ソフトバンクの端末を使っている方でも、端末購入から100日経っていれば、SIMロックを解除して格安SIMに乗り換えることができるのです。

格安SIM事業者が提供するSIMフリー端末数は?

それでは、さっそく格安SIM事業者が提供する端末数を調べてみたいと思います。

代表的は格安SIMをを調査した結果が以下のとおりです。

格安SIMで取り扱っている端末のメーカーは、Huawei、ASUS、SHARP、Motorola、OPPOと、SIMフリー端末は、聞きなれないメーカーが多いと思いますが、どのメーカーも実績のあるメーカーとなっています。

事業者ごとの取り扱い台数は以下のとおりです。

※2018年4月現在

IIJmio

スマートフォン:23台、フューチャーフォン:2台、タブレット:3台

BIGLOBEモバイル

スマートフォン:12台、タブレット:1台

OCNモバイルONE

スマートフォン:15台、タブレット:0台

イオンモバイル

スマートフォン:32台、フューチャーフォン:1台、タブレット:1台

mineo

スマートフォン:15台、タブレット:1台

lineモバイル

スマートフォン:15台、タブレット2台

以上が、メジャー所の格安SIMで取り扱っているSIMフリー端末の台数です。

変わったところでは、IIJmioがフューチャーフォンを扱っているところです。

IIJmioは、プランとしてもフューチャーフォン用のプランがあるので、通話だけで問題ないといった方にもおすすめします。

SIMフリー端末をたくさん扱っている格安SIMまとめ

ここまで、格安SIM事業者ごとにSIMフリー端末の取扱台数を調べてみました。

端末取扱台数が一番多いのは、イオンモバイルということになりました。

イオンモバイルは、データ容量別のプランも豊富なので、自分の好みの組み合わせが見つかるかもしれませんね。

次いで、IIJmioが端末の取扱数が多い事業者となります。

最近たくさんCMをやっているmineoは、端末の取扱数が意外と少ない印象です。

その他の格安SIM事業者は、取扱台数が15台前後と似たりよったりでした。

やはり、一度端末を購入すれば、2年くらいは共に過ごすことになりますから、端末選びは大事ですよね。

端末の取扱数が多いところの方が、好みの端末が見つかる可能性が多いと思っています。

最近は、古いiphoneや中古のiphoneを取り扱う格安SIMもありますので、古くてもiphoneが使いたい方は、探してみてください。

次回は、料金プランがわかりやすい格安SIMについて調査したいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です